2025.04.24更新 / 求人No.8040

保育士

正社員

0エントリー

千春第二保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人千春会 千春第二保育園/認可保育園

即入職も可★賞与4ヶ月/恋ヶ窪駅7分/住宅・扶養手当

  • 勤務地 東京都 国分寺市 戸倉1丁目22−2 千春第二保育園
  • 最寄えき 西武鉄道国分寺線 恋ヶ窪駅
  • 給与 月給 211,000円 〜
  • 正社員求人
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 社会保険完備
  • 残業少なめ
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • 「恋ヶ窪駅」より徒歩7分・自転車通勤もOK◎通勤もらくらくです♪
  • 賞与計4ヶ月分☆頑張りをしっかり還元!☆★産休代替職員(継続雇用)の募集です☆★
  • 年間休日122日以上・月平均残業時間4時間程度・持ち帰り仕事なし☆仕事とプライベートのメリハリもばっちり!
Check
  • 「恋ヶ窪駅」より徒歩7分・自転車通勤もOK◎通勤もらくらくです♪
  • 賞与計4ヶ月分☆頑張りをしっかり還元!☆★産休代替職員(継続雇用)の募集です☆★
  • 年間休日122日以上・月平均残業時間4時間程度・持ち帰り仕事なし☆仕事とプライベートのメリハリもばっちり!

2025.04.24更新 / 求人No.8040

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする 認可保育園での保育業務全般をお願いいたします。 《主な業務内容》 ◇外遊び・園外へのお散歩 ◇週案・月案・日誌・クラス通信の作成 ◇ピアノ伴奏 ◇環境整備 など 0歳児クラスは9名、1~5歳児クラスは各15名を 少人数で担当しています。 ※業務の変更予定なし

  • 当園は複数担任制。 さらに、勤務時間内に事務作業時間を設けるなど、 各々の職員の負担を軽減する体制を整えています。 夏まつりやクリスマス会、 おもちつきなど 一年を通して四季の移り変わりを感じられる 楽しい体験ができる行事を数多く実施。 日々の生活や遊びを通じて、 何気ない時間を楽しみ、大切にできる園です☆

  • 子ども一人ひとりの笑顔を見ながら それぞれの成長を感じられる、 やりがいのあるお仕事です♪ 職員同士コミュニケーションをとり、 子どもたちといっしょに過ごす時間を めいっぱい楽しんでください!

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 新卒求人
  • ☆☆経験不問!働きやすさが自慢です☆☆ ☆職員の産育休取得のため、代替職員を募集☆ 経験を問わず皆さん歓迎です! 新しい環境で働きたい方、子育てが一段落した方も これから再スタートできる環境が整っています。 先輩職員がしっかりサポートし、慣れるまで丁寧にフォローします♪ 不安なことや分からないことは、いつでも気軽に相談してください!

  • ☆産休・育休共に取得・復帰率100%☆ 月平均残業時間は4時間程度、 持ち帰り仕事もなく 安心して長く働き続けられる環境です! 20年以上勤務している職員が5名もいます! もちろん経験のある方も大歓迎です! 今まで培ってきたスキルや知識を活かして 即戦力として活躍していただけます♪

  • ◎明るく前向きに保育に取り組める方 ◎協調性を大事にできる方 ◎当園の理念・方針・目標を理解し共感してくださる方 ご応募お待ちしております! 見学も随時受け付けています! お話だけでも大歓迎☆ お気軽にお問い合わせください♪

待遇・条件

応募資格

◆保育士資格
※取得見込みの方のご応募もOK!
◆ピアノレベル:譜面を見て童謡が弾ける程度
入社時期:
2025年6月
採用決定後、即日勤務できる方も歓迎です!
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 211,000円 〜

《内訳》
基本給
 短大・専門卒:191,000円~
 四大卒:20,1000円~
特殊業務手当:10,000円
処遇改善手当:10,000円~

※試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇変動なし)
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

◆昇給あり:年1回・ひと月あたり2,500円以上(前年度実績)

福利厚生/待遇

  • ボーナスあり
  • 産休・育休復帰実績あり
  • 自転車通勤OK
  • 交通費支給
  • 残業少なめ
【賞与説明】
年2回・夏冬合計4ヶ月分
・年度末賞与 1.2ヶ月(昨年度実績)
※業績によっては年度末賞与を支給する場合があります。
【社会保険】
雇用保険 厚生年金 健康保険 労災保険
【福利厚生・待遇】
ー☆通勤・住居サポート☆ー
◆通勤手当
 ・電車・バス:20,000円/月
 ・自転車通勤:3,000円/月
◆住宅手当:規定あり
◆宿舎借り上げ制度(国分寺市内限定):賃料82,000円/月以内の物件対象
 →月額賃料の10%負担で利用可能(前年実績)

ー☆子育て・家族支援☆ー
◆扶養手当:子ども1人につき、5,000円/月
◆産休・育休制度:取得・復帰率100%
◆看護・介護休暇、介護休業制度あり

ー☆健康・安心サポート☆ー
◆インフルエンザ予防接種費用補助:2,000円/回
◆国分寺市互助会加入
 →祝い金・見舞い金、映画や有名テーマパークの割引券などが利用可能

ー☆キャリアアップ&将来設計☆ー
◆採用前研修あり(任意)
 ・時期:3月末(5日間程度)
 ・勤務時間:8:15~17:00(休憩45分)
 ・時給:1,200円(別途交通費支給)
◆退職金共済加入
◆定年制あり/再雇用制度あり

勤務条件

  • 家賃補助あり
  • 土日休み
  • ブランク歓迎
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《1年単位の変形労働時間制》
月~金+土(交代で月0~2回程度、平日に代休あり)

~シフト一覧~
①8:15~17:00(普通番)
②7:00~16:00(早番)
③9:30~19:00(遅番)
④7:00~16:00(土曜日・早番)
⑤9:15~18:00(土曜日・遅番)
※休憩45分(実働8時間を超える場合、休憩は法定通り付与)

【働きやすさの秘訣】
★残業ほぼなし!月平均4時間程度のみ
★持ち帰り仕事なし!
毎日ほぼ定時退勤、おうちではプライベートをしっかり満喫できるので、ワーク・ライフ・バランス重視の方にも◎
【休日】
《週休2日制》
◆土日祝
※土曜日は交代で月0~2回程度出勤あり(平日に代休あり)
◆年末年始休暇:12/29~1/3
◆慶弔休暇
◆有給休暇:法定通り
→半日単位で取得可能!
◆年間休日122日

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

千春第二保育園の雰囲気

職員同士の仲がとても良く、自然と助け合える雰囲気が根づいている職場です。
その居心地のよさから、30年以上勤めている方が2名、20年以上の方も4名と、長く活躍してくれている職員がたくさんいます。

なかには育休を3回取得したあと、変わらず戻ってきてくれている職員も!
「またここで働きたい」と思える環境づくりを、みんなで大切にしてきました。

子育て中の保育士も多く、急なお休みが必要になったときには「当番代わるよ」と声を掛け合うのが当たり前。
気持ちよくお休みを取り合えるのも、日ごろからのコミュニケーションがしっかりしているからこそです。

また、働きやすさの面では園全体で「持ち帰り仕事ゼロ」を徹底!
園長自身がその方針を発信し続けていて、お昼寝の時間などをうまく使い、協力しながら業務を進めています。

そのため、残業も少なめ。
仕事と家庭、どちらも大切にできる環境です。

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

国分寺市にて
社会福祉法人千春会が運営する
「千春第二保育園」。

私たちは『健康でたくましい子を育てる』を
保育理念として掲げています。

「健康でたくましい子」と聞くと
体が頑丈で強そうな子どもを
思い浮かべる方も多いかと思います。

しかし、私たちが考える
「健康でたくましい子」というのは、
何事にも前向きに取り組み、
少しの困難ではへこたれない、
強い心と健康な体を持った子どもではないか、
と考えています。

日々の小さな喜びを大切にしながら、
生活や遊びを通じて
楽しかったり大変だったりしながらも、
そうした瞬間が積み重なっていくことで、
より豊かな経験が生まれます。

幼児クラスになると、外部の講師による
体育指導(週1回)があります。

12月~1月には、
園長先生による
なわとび指導があります(年長対象)。

また、季節の行事をはじめとする
様々な楽しい体験ができる機会を
多数設けています。

子どもたちと思い出深い時間を
たくさん創り、共有しています。

是非私たちと一緒に、
この素晴らしい瞬間を共有できる
「千春第二保育園」で
子どもたちの成長を見守りましょう!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

☆保育理念☆
『健康でたくましい子を育てる』

☆保育方針☆
・家庭的な環境の中で、暖かいふれあいを大切にする。
・子ども一人ひとりの要求を十分に受け止め、生活や遊びを楽しむ。
・保護者の思いを十分に受け止める。

☆保育目標☆
・心身ともに健康で情緒的に安定した子を育てる。
・どんな環境、どんな人の中にあっても和のとれる、協調性のある子を育てる。
・見て、聞き、考え、自分のことは自分でできる子を育てる。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    子どもたちには、「自分のことを自分でできる力」や「困ったときに『困った』と言える力」、そして「人と関わりながら生きていく力」を育んでほしいと考えています。

    そのためには、関わる大人たちも“学び続ける姿勢”がとても大切。
    子どもと一緒に成長していく気持ちを忘れずに、日々の保育に取り組んでいます。

    保育の仕事は、一人で抱え込むものではありません。うまくいかない日も、もちろんあります。でも、「この人ならまた頑張れる」と思ってもらえるような、信頼し合える関係性を大切にしています。

    新人さんは、失敗して当たり前。だからこそ、安心してチャレンジできるように、周囲がしっかり支えます。

    当園の自慢は、あたたかい職員同士のつながりです!
    30年以上勤めているベテランが2名、20年以上の職員が4名。子育て中の職員も多く、お互いに当番を代わり合ったり、声をかけ合ったり…そんな風に助け合いながら、長く働ける職場づくりを大切にしています。

    「居心地が良くて、気がついたらずっとここにいた」という声が多いのも、当園の特徴です。

    子どもたちに寄り添いながら、自分自身も成長できる。そんなあたたかい園づくりを、ぜひ一緒にしていきましょう。

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

84名

アクセス

東京都国分寺市 西武鉄道国分寺線 恋ヶ窪駅

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

設立

1988年 4月

園児数

年齢構成:0歳児9人 1歳児15人 2歳児15人 3歳15人 4歳15人 5歳15人

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 国分寺市 戸倉1-22-2