2025.06.23更新 / 求人No.345667

栄養士

パート・アルバイト

0エントリー

入船北保育園の栄養士パート・アルバイトの求人

社会福祉法人わかみや福祉会 入船北保育園/認可保育園

産育休取得実績◎週4日~/1日6h~/土日祝休み/駅チカ

  • 勤務地 千葉県 浦安市 入船4丁目34−1 社会福祉法人わかみや福祉会 入船北保育園
  • 最寄えき JR京葉線 新浦安駅
  • 給与 時給 1,200円 〜 1,300円
  • パート求人
  • 人間関係良好
  • 土日休み
  • シフト相談可
  • ブランク歓迎
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • お休みが取りやすくフォロー体制◎栄養士職員の半数が産育休取得経験あり!
  • 1日実働時間6時間~相談可!週5日勤務できる方大歓迎☆
  • 新浦安駅から徒歩10分☆ライフスタイルに合わせて働けます!
Check
  • お休みが取りやすくフォロー体制◎栄養士職員の半数が産育休取得経験あり!
  • 1日実働時間6時間~相談可!週5日勤務できる方大歓迎☆
  • 新浦安駅から徒歩10分☆ライフスタイルに合わせて働けます!

2025.06.23更新 / 求人No.345667

仕事内容

  • 栄養価や経費の計算、食材の発注、給食やおやつの調理(アレルギー対応食あり)、調理前準備や後片付け、食器洗浄、献立表などの書類作成、付随する諸雑務などの栄養士業務全般。 基本的には4名で協力しながらの作業ですが、急な欠勤があっても充分対応できるように体制をととのえています! 衛生管理に注意を払って安心安全な食事を提供し、子どもたちと職員の【食】を支えてください。 ※業務の変更予定なし ※転勤の希望があれば可能(法人内)

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • ☆即日入職OK☆経験不問☆ ご経験の有無に関わらず歓迎します。もちろん経験者尚可! ライフステージの変化があっても長く働ける職場なので、育児との両立もしやすいですよ♪ 産育休を複数回取得して復帰している方もおり、ベテランが揃っていますので、ひとつひとつ丁寧に仕事を覚えていっていただける環境です!調理室の設備も「扱いやすい」と職員から好評です♪

待遇・条件

応募資格

栄養士資格
入社時期:
随時(雇用期間の定めなし)
☆2025年夏頃に入職できる方大歓迎!
☆採用後すぐの入職もOK!

採用予定人数

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給 1,200円 〜 1,300円

※試用期間なし
※固定残業代なし(残業代は別途法定通り支給)

◆昇給あり

福利厚生/待遇

  • 土日休み
  • 産休・育休復帰実績あり
  • 交通費支給
【社会保険】
労災保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費実費支給:上限30,000円/(30,000円/月を超える場合も相談可)
◆定年制あり:一律65歳

《下記は勤務条件により対象となります》
◆社会保険
◆産休・育休制度:取得、復帰実績多数あり(3年連続で取得した方もいます)
◆介護休暇、介護休業制度:取得実績あり
◆看護休暇制度

勤務条件

  • 人間関係良好
  • 夏休み
  • シフト相談可
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《シフト制》
月~金・週4日~勤務日数応相談
☆週5日勤務できる方大歓迎!

8:30~16:30内、
1日実働6時間~相談可(休憩60分)

※ご希望の方は土曜勤務も可能ですのでご相談ください(勤務条件は上記同様)
※残業ほぼなし

☆お子さまの学校行事やご家族の体調不良での急なお休み、
 シフト変更などにも柔軟に対応しています!
 育休から復帰した方も複数名在籍しており
 多様な働きかたをお互いに認めあっています!
【休日】
◆土日祝
◆他シフトによる休み
◆年末年始:12月29日~1月3日
◆夏休み:3日間
◆有給休暇:法定通り

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

入船北保育園の雰囲気

チームワークをいかして効率よくお仕事を進め、
みんな笑顔で働き続けられる環境づくりを大切にしています。

産育休を複数回取得して復帰している方もおり、
お子さまの学校行事やご家族の体調不良による
急な欠勤があっても充分対応できるように体制をととのえています!
また、定期的に進捗や状況を確認しあって、
必要に応じてお互いにサポートに入ることで
負担が偏らないよう協力して働いています。

どんな認可保育園?

    千葉県浦安市にある
    「入船北保育園」は、
    0歳~5歳児をお預かりする
    認可保育園。

    「自分の子どもを預けたい保育園とする」を柱に、
    子どもたち一人ひとりに向き合いながら、
    五感をめいいっぱい使い
    発見や感動を得られる保育を目指しています。

    常に保育とは何かを問い、
    子どもたちが人間らしく成長できるよう
    職員同士協力しながら
    保育を行います。

    当園では、季節や天気に合わせ
    近くの公園へ散歩へ行ったり
    園で体を動かしたりと
    年齢に合わせて活動します。

    また、子どもの好きを大きく広げ、
    子どもたちがやりたいことを実現できるよう
    英語、造形、体操、リトミック
    といった様々なカリキュラムも準備しています。

    子どもたちを真ん中に、
    愛情を注ぎながら、
    自分の子どもを預けたいと思えるような
    保育園を一緒に作っていきませんか?

    保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    【保育理念】
    ・児童福祉法に基づき、子どもの人権や主体性を尊重し、保護者に負けない愛情を持ち、
     保護者と共に力を合わせ、「24時間共育て」の精神で児童の最善の幸福のために、保育にあたります。
    ・地域における家庭支援に積極的に取り組み、地域社会に貢献すると共に、家庭の宝であり、国の宝である子どもを、
     地域社会と共に力を合わせて育成していきます。
    ・「保育とは」を常に問いただし、人間が人間らしく育つためには、どのように関わっていけばいいのかを確かめながら、
     家族援助を含め常に社会性と良識に磨きをかけ、職員同士が相互に啓発し合います。

    【保育方針】
    「自分の子どもを預けたい保育園とする」を柱に、0歳からの系統的保育を深め、年齢別・月齢別の発達状況の観察と指導を掘り下げます。
    一人ひとりの個人差を認めた上で、子どもが満足し、自信を持って生活できる環境を、保護者と共に力を合わせた安心感の中、
    五感を大いに使って、発見や感動を得られるような保育をしていくことを大切にします。

    1.一人ひとりの児童の心と身体の発達を豊かにするために努力する
    2.質の高い保育ができるよう知識・技術を向上させる
    3.地域に開かれた保育園として、地域活動、子育て支援に積極的に取り組んでいく
    4.仕事と子育てを両立するための支援をする

    【保育目標】
    ・健康で明るく友達を大切にする子
    ・善悪の判断ができる子
    ・自分の考えていることをはっきりいえる子
    ・感性の豊かな子

    勤務先情報

    園名

    施設形態

    認可保育園

    運営

    社会福祉法人

    定員数

    110名

    アクセス

    千葉県浦安市 JR京葉線 新浦安駅

    対象園児年齢

    0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    webサイト

    運営元法人情報

    法人名

    所在地

    千葉県 浦安市 入船4丁目34-1