2025.06.19更新 / 求人No.345644
保育士
正社員
0エントリー
児童発達支援CoCoRearはぐの保育士正社員の求人
特定非営利活動法人輝HIKARI/児童発達支援施設
賞与/住宅手当/土曜勤務少なめ♪研修制度◎福利厚生充実
埼玉県 志木市 上宗岡2丁目8−13 児童発達支援 『CoCoRearはぐ』
東武東上線 志木駅
月給 202,618円 〜 325,554円
- 正社員求人
- 家賃補助あり
- ボーナスあり
- 処遇改善
- ブランク歓迎
- 車通勤OK
ここがポイント
- 【経験不問☆未就学児の療育のお仕事】保育の資格・経験が活かせます!
- サポート体制ばっちり◎働きやすさを大切にしています♪
- 年間休日120日☆土曜出勤少なめ♪各種手当・福利厚生が充実◎
- 【経験不問☆未就学児の療育のお仕事】保育の資格・経験が活かせます!
- サポート体制ばっちり◎働きやすさを大切にしています♪
- 年間休日120日☆土曜出勤少なめ♪各種手当・福利厚生が充実◎
2025.06.19更新 / 求人No.345644
仕事内容
未就学の子どもたちが通う 児童発達支援施設での療育業務全般☆ ご家族と離れて集団生活をするなかで、 基本的な生活習慣や社会性を 身につけていくサポートをお願いいたします! 保育型の療育を通して 一人ひとりに丁寧に寄り添い、 特性にあわせた支援で 成長を支えていきましょう♪ ※普通自動車運転免許をお持ちの方には 送迎業務をお願いする場合があります。 (必須ではありません。) ※業務の変更予定なし
お天気がいい日はお散歩へ! 公園や広場へ積極的に出かけ、 たくさん体を動かして遊びます。 また戸外活動を通して、 交通ルールなどの 社会的なルールも学んでいきます。 子どもたちの興味や好奇心を 引き出し尊重しながら、 さまざまな経験を つみ重ねていきましょう♪
室内では、運動やリトミックのほか 季節の制作や行事も行っています♪ また机上課題も行いながら、 子どもたちが楽しく取り組めるよう さまざまなプログラムを実施。 日頃から子どもたちのようすを ご家庭と伝え合って、 一人ひとりの成長を 一緒に支えていってくださいね。
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
☆経験不問☆ 子どもたちと真摯に向き合う気持ちがあれば 未経験・経験の浅い方、 ブランクのある方もみなさん大歓迎! 未就学の子どもたちが通う施設なので、 保育の資格や経験が活かせます♪ 小さい子どもと関わることが好き、 一緒に遊びながら成長を支えたい、 という方にぴったり! チームワークを大切にしており、 お仕事をやらされている感覚ではなく、 意欲的に動ける方をお待ちしております。
☆もちろん経験のある方も大歓迎☆ 今まで培ってきた知識やスキルを活かして 即戦力として活躍していただけます◎ 一人ひとりの心を育むための あたたかい関わりを大切に、 子どもたちやご家庭のサポートを お願いいたします。 また、日々の療育活動のなかで 「もっとこうしたらどうだろう」 「こんな活動をしてみたい」ということがあれば、 どんどん提案して施設づくりに役立ててください♪
新卒・中途採用に関わらず、 しっかりとしたOJT(職場内研修)、 スーパービジョンを行っています。 実際の療育についてアドバイスを 受けることができるので、 一つずつスキルアップすることができます! 新しい環境に不安を感じることもあるかもしれませんが、 そういった時こそ、遠慮せずに質問してください。 一緒に成長していきましょう♪
待遇・条件
応募資格 | ※以下、いずれかの資格をお持ちの方(ブランクある方もOK) ◆保育士資格 ◆教諭免許(幼稚園・小・中・高) ◆児童指導員任用資格 ◆社会福祉士 ◆精神保健福祉士 ◆臨床心理士 ◆作業療法士 ◆理学療法士 ◆言語聴覚士 ◆介護職員初任者研修 あれば尚可な資格: ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ※送迎業務のため 入社時期: 随時 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 202,618円 〜 325,554円 《内訳》 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年2回(2025年2月実績) 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◎埼玉県多様な働き方実践企業ゴールド認定◎ ◎経済産業省健康経営優良法人認定◎ ー☆通勤関連☆ー ◆通勤手当:上限20,000円/月 ◆車・バイク通勤可 ー☆経済的支援☆ー ◆家族手当 ◆住宅手当 ◆住宅処遇改善手当 →地方から引越してきた新卒の方対象(規定あり) ー☆ライフスタイル支援☆ー ◆産休・育休制度:取得実績あり ◆看護・介護休暇/介護休業制度 ー☆その他☆ー ◆制服貸与(ユニフォーム支給) ◆新入職員研修 ◆インフルエンザ予防接種補助制度 ☆メンタルサポート☆ →職場で相談しづらいことや健康面での悩みなどを 匿名で24時間電話相談できます(法人外部・通話料無料)。 また、臨床心理士によるメンタルサポートも利用可能。 ※職場に知られることはありません。 |
勤務条件 |
【勤務時間】 月~金+土(月0~1回程度)・週5日 ◆平日 8:30~17:30(休憩60分) ◆土曜日 8:30~12:30(休憩なし) 【休日】 《週休2日制》 ◆土日祝 ※土曜日出勤は月1回あるかないか程度の頻度 ◆他シフトによります ◆夏期休暇 ◆年末年始 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇:法定通り ◆年間休日:120日 |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
児童発達支援CoCoRearはぐの雰囲気
どんな児童発達支援施設?
- アットホームな職場
- 綺麗な職場

特定非営利活動法人輝HIKARIが運営する
「児童発達支援CoCoRearはぐ」。
障がいのある子どもたちが将来
社会の一員として心豊かに暮らせるよう、
さまざまな体験を通じて、
自分自身の個性や好きなこと、
そして得意なことを見つけるお手伝いをしていきます。
子どもたちの思いやご家族の願いを大切に受け止め、
個別支援計画として共有し、成長の姿を見守りながら、
一人ひとりに必要な支援を考えます。
運営する特定非営利活動法人輝HIKARIでは、
職員が夢を持って生き生きと働ける環境づくりを大切にしています。
仕事と子育ての両立やキャリア形成をサポートし、
多様な働き方を実現していることが評価され、
埼玉県版の「多様な働き方実践企業認定制度」のゴールド認定を受けています。
また、経済産業省の「健康経営優良法人認定制度」にも申請し、
健康経営優良法人として認定!
職員の健康管理を重視し、より良い支援ができる体制を整えています。
私たちは今後もこうした取り組みを大切にし、
子どもたちとそのご家族に寄り添った支援を提供していきます。
地域の皆様に信頼される施設を目指して、
職員一同、誠心誠意努めてまいります。
保育方針・教育
- のびのび保育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 児童発達支援施設 |
運営 | NPO法人 |
アクセス | 埼玉県志木市 東武東上線 志木駅 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県 さいたま市見沼区 大和田町1丁目958番地1KCC3ビル3階 |