2025.02.28更新 / 求人No.344697

栄養士

正社員

0エントリー

さゆり保育園の栄養士正社員の求人

社会福祉法人さゆり保育園 さゆり保育園/認可保育園

賞与4.4ヶ月/残業ほぼなし/経験不問/家賃補助/産育休

  • 勤務地 東京都 葛飾区 青戸1丁目24−10
  • 最寄えき 京成線 青砥駅
  • 給与 月給 220,296円 〜 235,080円
  • 正社員求人
  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 交通費支給
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • 賞与4.4ヶ月分♪家賃補助!新生活のスタートも安心◎
  • ☆経験不問☆採用は人柄重視♪子どもたちに愛情を注いでくださる方をお待ちしています!
  • 青砥駅から徒歩8分の駅チカ☆自転車通勤OKです♪
Check
  • 賞与4.4ヶ月分♪家賃補助!新生活のスタートも安心◎
  • ☆経験不問☆採用は人柄重視♪子どもたちに愛情を注いでくださる方をお待ちしています!
  • 青砥駅から徒歩8分の駅チカ☆自転車通勤OKです♪

2025.02.28更新 / 求人No.344697

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする 認可保育園での栄養士業務全般☆ ◎主なお仕事 ・おやつ、給食の献立作成 ・調理、配膳、片付け ・厨房の整理整頓 ・食材の管理、発注 ・食育指導 など お仕事内容はご経験に応じてお任せしていくので、 最初から難しいことができなくてもOK♪ ゆっくり園に慣れるところから スタートしていきましょう! ※就業先:変更予定なし ※業務:手が空いている時には保育補助をお願いする場合あり

  • 当園では「食育」にも力を入れています。 体と心の発達が目覚ましい乳幼児期において、 全てのエネルギーのもととなる「食」は 非常に重要な要素の1つ。 健康的な食習慣の定着による健康増進や、 季節食に触れることによる文化の伝承などはもちろん、 一番大切な「食べるって楽しいね」の気持ちを 子どもたちに伝えていきましょう!

  • 実際に子どもたちと関わったり、 園の職員と意見交換したりしながら お仕事ができますよ! 「食」を通して 子どもたちの笑顔が見える とてもやりがいのあるお仕事です☆ おいしい給食やおやつで 子どもたちの園生活を より豊かにしていきましょう♪

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 年齢不問
  • 幅広くご応募を受け付けています! 資格はあるけれど未経験という方、 ブランクを経て職場復帰したい方、 みなさん大歓迎☆ 経験のある方は、 ぜひ知識やスキルを発揮して 当園を盛り上げてください♪

  • ◎子どもが好きな方 ◎積極的にあいさつをしてくださる方 ◎思いやりを大切に働ける方 ご応募をお待ちしています! 子どもたちの目線に立ち、 一つひとつのおやつ、給食に 愛情をたっぷり注いでください☆

  • 家賃補助により 新生活のスタートをサポートします! 産休・育休の取得実績があり ライフステージが変化しても 長く勤めやすい環境。 事前見学も随時受け付け中! お気軽にお問い合わせくださいね☆

待遇・条件

応募資格

栄養士資格
入社時期:
随時(雇用期間の定めなし)
☆採用後すぐに勤務できる方大歓迎!入職時期のご相談応じます♪
☆次年度入職ご希望の方からのご応募・お問合せもお待ちしております!

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 220,296円 〜 235,080円

【専門・短大卒(3年制を含む)】
月給:220,296円~
《内訳》
基本給:170,800円~
調整手当:20,496円
処遇改善手当Ⅰ:10,000円
処遇改善手当Ⅲ:9,000円
住宅手当: 10,000円(一律支給)

☆年収例:3,365,254円程度~

【四大卒】
月給:235,080円~
《内訳》
基本給:184,000円~
調整手当:22,080円
処遇改善手当Ⅰ:10,000円
処遇改善手当Ⅲ:9,000円
住宅手当: 10,000円(一律支給)

☆年収例:3,607,712円程度~

《モデル給与》
【専門・短大卒(3年制を含む)】
◎入職5年目
月額:242,328円
年収:3,890,579円

◎入職10年目
月額:275,928円
年収:4,441,619円

【四大卒】
◎入職5年目
月額:256,104円
年収:4,116,506円

◎入職10年目
月額:287,912円
年収:4,638,157円

※試用期間3ヶ月(条件・待遇変動なし)
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

◆昇給あり:年1回

福利厚生/待遇

  • 産休・育休あり
  • 自転車通勤OK
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
【賞与説明】
年2回、計4.4ヶ月分(前年度実績)
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費実費支給:上限30,000円/月
◆自転車通勤OK:無料駐輪場あり
◆退職金制度あり:勤続1年以上
◆共済会加入
◆新人研修
◆キャリアアップ研修
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆看護休暇制度あり
◆介護休暇/休業制度あり
◆家賃補助あり
・住宅手当:10,000円/月(一律支給)
・宿舎借り上げ制度:上限82,000円/月(規定による)

勤務条件

  • 家賃補助あり
  • ブランク歓迎
【勤務時間】
《シフト制》
月~金+土(月2回程度)
8:30~16:45
1日実働8時間、休憩45分

※実働8時間を超える場合、休憩は法定通り付与
※残業ほぼなし!月平均0.2時間(前年度実績)
【休日】
《4週6休制》
◆日祝+その他
※月2回程度の土曜勤務あり(振休あり)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇:12月29日~1月3日
◆特別休暇(慶弔・出産)
◆有給休暇:法定通り
☆有休消化率高め☆
前年度の平均取得日数:11.4日

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

さゆり保育園の雰囲気

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

1949年の開園以来、長い歴史のなかで
子どもたちの成長を見守ってきた
「さゆり保育園」

「あいさつができる子」を目標に、
お友だちや先生、そして保護者や
地域の方々にもあいさつができるよう
全体で取り組んでいる当園。

青砥駅から徒歩8分の住宅街にあり、
日々の自由遊びや活動をとおして
一人ひとりの成長に寄り添っています。

日々の遊びのほか、
当園では楽しい活動も実施♪

3~5歳児は、外部講師による
ヒップホップダンスに挑戦!

上手にできることではなく、
体を動かす楽しさや表現力、
協調性を養うことを大切にしています。

4~5歳児では硬筆で文字に親しみ、
5歳児はかがくタイムに参加し、
さまざまな実験をするなかで
思考力・集中力・創造力を育てます。

さまざまな体験を積み重ね、
毎日たくさんのことを吸収する子どもたち。

一人ひとりの育つ力を信じ、
思いやりをもって行動できる子どもを育む。
そんな保育を当園で一緒にしませんか。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

「思いやりのある子」、「人に迷惑をかけない子どもに育てよう」を合言葉に

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    (20代前半)
    私が当園に入職を決めたのは、園の雰囲気が家庭的であったかいところに惹かれたからです。
    園見学の際に門をくぐると子どもたちも職員もみんなが元気に「こんにちは!」と声をかけてくれました。案内・説明役は栄養士の職員さんで、他の園では保育士以外と話せることが無かったので、とても印象的でした。

    学生時代はいわゆる「コロナ禍」だったので十分な実習ができず、きちんと保育ができるか不安でしたが、困っていると先輩が「何か困ってることはない?」と優しく声をかけてくださるので、小さなことでも相談しやすく、安心できました。職員同士の連携がしっかりしているうえ、指示がとても具体的なので、分からないことが多くても動きやすいです。

    明るく、元気で、よく笑う方が多い職場で、困った時は助け合うのが当たり前という風土があります。
    私も新人さんをサポートできるよう、成長していきたいと思っています!

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    (40代)
    私が当園の保育で好きなところは、伝統的行事を大切にしながらも、HIPHOPといった新しい活動も保育に取り込んでいくような、チャレンジできる保育であるところです。正社員も派遣もパートも関係なく、「こんなのはどうですか?」と意見を出しやすく、実際に採択されています。

    仕事内容を覚えらえるか?ピアノはきちんと弾けるだろうか?全てが不安でしたが、園内外の研修があるほか、先輩も主任も園長もみんなが一つ一つ丁寧に教えてくれるため、安心できました。

    1学年1クラスで少ないですが、その分、給食室・看護師も含んだすべての職員で、子どもたちの名前・顔を覚えて見守るところが魅力です。栄養士でも子どもたちとの距離が近く、実際に食べているところの様子を見に行ったり、手が空いてるときには簡単な保育の手伝いもしてくれて、本当に「園全体で、みんなで子どもたちを育む」ことを実現していると思います。

    初めての場所は誰でも不安になりますよね。
    ですが当園の雰囲気を感じていただいたら、きっと好きになってもらえると思います。
    あなたとお会いできる日を、楽しみにしています。

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    (60代)
    勤続年数25年以上と古株の私ですが、こんなに長く続けられたのは、「産前・産後」「子育て中」「介護」などすべてのライフステージに理解のある職員たちの集まりであることが大きな要因だと思います。

    子どもが急に熱を出した。親の介護で急な休みが必要になった。頑張っていたら自分が体調を崩した。いろんな理由で、お休みが必要な場面がありました。嫌な顔されないかな…と心配しましたが、そんな時でも「大丈夫だよ」と優しく声をかけてくれた方たちのおかげで、ここまでやってこられたんだと思います。子育て中は定時できっかり上がり、自分の子どもとの時間も大切にできました。

    毎月の行事は職員同士で「こんなの楽しそう!」と意見を出し合い、楽しんで保育をしています。
    困った時はお互いさま。助け合うことが当たり前の文化です。

    新しく仲間になってくれる方も、きっとすぐ馴染めると思います!

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

109名

アクセス

東京都葛飾区 京成線 青砥駅

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

設立

1949年

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 葛飾区 青戸1丁目24番10号