2025.01.27更新 / 求人No.344270
保育士
正社員
0エントリー
児童発達支援センター 第1松風園の保育士正社員の求人
社会福祉法人大和しらかし会 児童発達支援センター 第1松風園/児童発達支援施設
賞与4.5ヵ月★住宅手当◎経験不問!チームで支える職場♪
神奈川県 大和市 西鶴間2丁目24−1 第1松風園
小田急線 鶴間駅
月給 209,332円 〜 221,352円
- 正社員求人
- 家賃補助あり
- 土日休み
- ボーナスあり
- 退職金制度あり
- 駅チカ
ここがポイント
- 賞与4.5ヵ月分☆住宅手当あり!基本毎週土日祝休み!休暇制度・福利厚生充実♪
- 豊富な研修でキャリアアップを応援!資格取得支援制度もあります♪
- 駅チカ♪ほぼ直進♪鶴間駅西口から徒歩7分!定員30名・少人数の事業所です◎
- 賞与4.5ヵ月分☆住宅手当あり!基本毎週土日祝休み!休暇制度・福利厚生充実♪
- 豊富な研修でキャリアアップを応援!資格取得支援制度もあります♪
- 駅チカ♪ほぼ直進♪鶴間駅西口から徒歩7分!定員30名・少人数の事業所です◎
2025.01.27更新 / 求人No.344270
仕事内容
定員30名の児童発達支援事業所 第1松風園での発達・成長支援。 それぞれの療育計画をもとにして グループ活動やコミュニケーション指導、 相談対応など個々に応じた支援を実施します。 知識や経験で語るのではなく、 目の前の一人ひとりと向き合って 親身に寄り添っていくことが必要です。
【個別サポート】 ・個別支援での発達特性に応じたプログラムの実施 ・言葉や運動、社会性の発達を支える活動 【集団療育】 ・子ども同士での関わり、コミュニケーション能力の向上 ・運動、工作、遊びなどを通じた発達支援 【生活習慣の指導】 ・基本的な生活習慣(食事、排泄、着替えなど)の習得支援 ・自立を目指した個別の生活スキル指導 ・日々の療育活動の計画・実施 ・食事のサポート ・行事やイベントの企画 ・健康状態の把握と管理
【保護者へのサポート】 ・保護者との定期的な面談や相談対応 ・成長過程と支援計画の進捗状況についての共有 ・家庭での育児アドバイスや発達支援方法のご提案 【園の生活】 10:00 登園(バス到着)着脱、排泄指導 10:40 朝のつどい、あいさつ、うた等 11:00 クラス指導 11:40 給食指導 13:10 クラス指導 13:50 降園準備、着脱、排泄指導 14:20 降園(バス出発) ※就業先・業務:変更なし
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
チームワークを大切にして 子どもたちの成長を支援しています! 未経験~ベテランまで幅広く歓迎☆ これまでの経歴にかかわらず あなたの良さをいかして活躍できるよう 先輩方がフォローしますのでご安心ください!
研修・休暇など福利厚生が充実しており 長期的なキャリアプランのもと 着実に経験を積んでいける環境です。 些細なことでも、わからないことや不安なことは 遠慮なくどんどん質問して先輩を頼ってくださいね。 チームで協力し合って取り組んでいますので、 あなたの成長もチームみんなで支えます!
保育園や児童発達支援事業所での 勤務経験がある方尚可♪ ご経験・スキルに応じて優遇いたします。 定期的なイベントもあり、 系列事業所と交流して親睦を深めたり、 お互いに学び合ったりする機会も設けています。 幅広くご応募を受けつけていますので 少しでもご興味をお持ちになったら ぜひ一度見学にお越しください☆
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 ※または児童指導員任用要件を満たす方(幼稚園教諭免許、教員免許など) 入社時期: 随時(雇用期間の定めなし) ☆採用後すぐに勤務できる方大歓迎!入職時期のご相談応じます♪ ☆次年度入職ご希望の方からのご応募・お問合せもお待ちしております! |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 209,332円 〜 221,352円 基本給:195,332円~207,352円 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年2回・計4.5ヵ月分(前年度実績) ※初年度は起算日の都合上変動あり 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生・待遇】 ◆通勤手当規定支給:上限30,000円/月 ◆住宅手当:上限25,000円/月(規定あり) ◆退職金制度(2本立て加入) ◆産前産後・育児休業 ◆子の看護休暇 ◆介護休暇/休業 ◆資格取得支援制度 ◆定期健康診断 ◆制服貸与 ◆各種研修、キャリアアップ研修制度 |
勤務条件 |
【勤務時間】 月~金+土(年4~5回) 8:30~17:00 ※休憩45分 ※月平均所定労働時間:162時間45分 【休日】 《週休2日制》 ◆土日祝(年4~5回土曜出勤がありますが、それ以外は毎週土曜日休みです) ◆年末年始 ◆夏季休暇:5日間 ◆特別休暇(結婚、忌引、誕生日など) ◆リフレッシュ休暇(勤続年数による) ◆有給休暇:法定通り |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
児童発達支援センター 第1松風園の雰囲気
どんな児童発達支援施設?

神奈川県大和市の療育拠点として
障がいをもつ人の人権を尊重し、
社会の中で自立した生活を送るための
療育事業、支援事業を
長きにわたっておこなっている
社会福祉法人大和しらかし会。
1977年に開設された第1松風園は
地域に根ざした温かい雰囲気が特長の
定員30名・未就学児を対象とした
児童発達支援事業所です。
鶴間駅西口からほぼ直進で徒歩7分と
アクセスしやすい場所ですが
静かで落ち着いた環境にあります。
発達に心配や不安がある子どもに対し、
一人ひとりの特性・課題に合わせた
こまやかな療育計画を立てて
必要な支援をおこなっています。
コミュニケーションを丁寧に図りながら
遊びや運動を一緒に楽しんで
身辺自立や生活に必要な力を身につけ、
子ども本人はもとより
保護者・ご家族にも寄り添って
困りごとは徐々に減らし、
できることを増やしていけるよう
あたたかくサポート。
医療的ケアが必要な子どもには
保育士と看護師が連携して支援にあたります。
また、日中一時支援、
保育所等訪問支援も実施しており
通所している子どもたちだけでなく
専門的な支援を必要とする
大和市の子どもたち・ご家族が
適切な援助を受けられるよう体制を整えています。
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 児童発達支援施設 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 30名 |
アクセス | 神奈川県大和市 小田急線 鶴間駅 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
設立 | 1970年 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県 大和市 西鶴間2丁目24番地1号 |