2022.08.10更新 / 求人No.299527
保育士
正社員
0エントリー
船橋ハーモニー保育園の保育士正社員の新卒求人
社会福祉法人尚英会 船橋ハーモニー保育園/認可保育園
見学歓迎/借上社宅制度/駅8分/引越費用補助/複数担任♪手当充実
千葉県 船橋市 前原東5丁目-8-8
新京成電鉄新京成線 前原駅 徒歩9分
月給 226,310円 〜
- 4月入職求人
- 家賃補助あり
- ボーナスあり
- 処遇改善
- 社会保険完備
- 有休消化率高め
ここがポイント
- 借上社宅制度、引越費用補助、就職支度金など、そのほか手当充実☆
- 有休消化率7割以上!ワーク・ライフ・バランス◎産休育休取得実績あり♪
- 複数担任制♪見学・お話から歓迎です☆平均勤続年数7年♪
- 借上社宅制度、引越費用補助、就職支度金など、そのほか手当充実☆
- 有休消化率7割以上!ワーク・ライフ・バランス◎産休育休取得実績あり♪
- 複数担任制♪見学・お話から歓迎です☆平均勤続年数7年♪
2022.08.10更新 / 求人No.299527
仕事内容
認可保育園での保育業務全般。 音楽や体操、英語、マーチングの時間には 専門講師の方がいらっしゃるので、 指導の補助をしつつ、 子どもたちが楽しく参加できるよう サポートをしてあげてくださいね☆ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴ キャリア形成で最も重要なOJTを効果的に行うため、 全クラスで複数担任を導入しています。 その上で、クラス担任はベテラン・中堅職員と 若手職員が組んで、保育方法や保護者対応などを 学ぶようにしています。
求める人材
- 正社員求人
- 新卒求人
20代の職員が中心となって活躍中☆ お話から歓迎です! まずは園の雰囲気に慣れて、 お仕事に少しずつ慣れていきましょう。 先輩の先生がしっかりとフォローしますので、 安心してくださいね♪ 残業はほとんどなく、メリハリつけて働いて 毎日元気良く、安全と安心の保育を行うのが 私たちのモットーです!
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格もしくは幼稚園教諭免許 (2023年3月取得見込みの方もご応募可) 採用予定学科: 不問 入社時期: 2023年4月 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | 2名 前年度:1名 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 226,310円 〜 【四大卒】 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年2回 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生・待遇】 ◆就職支度金:100,000円 ※法人規定あり ◆引越費用補助:上限50,000円 ※法人規定あり ◆交通費支給:上限30,000円/月 ※法人規定あり ◆退職金制度あり:勤続1年以上 ※共済加入 ◆船橋市借上社宅制度:上限69,000円/月 ※法人規定あり ◆住宅手当(園の規定による) ◆自転車通勤可 ◆制服貸与(エプロン、ポロシャツ、帽子) ◆産前産後・育児休業:取得実績あり ◆看護休暇、介護休暇・休業 ◆短時間勤務制度 ◆再雇用制度:65歳まで |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 平日 7:00~19:00 土曜(月1~2回程度) 7:00~18:00 ※上記時間のうち実働8時間(休憩60分) ※残業少なめ:月平均2時間程度 【休日】 ◆日祝+シフトによる休み ※土曜出勤は月1~2回程度 ◆特別休暇 ◆慶弔休暇 ◆年末年始:12/29~1/3 ◆有給休暇:法定通り(消化率7割以上・前年度実績) ☆年間休日:110日以上☆ |
残業の有無 | 有 :平均残業 2 時間 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
船橋ハーモニー保育園の雰囲気
職員同士大変仲が良くフランクでアットホームな社風と、
新しい事にどんどんチャレンジできる職場環境です。
職員は新人さんからベテランさんまで
幅ひろい年齢層がそろっており、お互いに支えあっています。
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 105名 |
アクセス | 千葉県船橋市 新京成電鉄新京成線 前原駅 徒歩9分 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
設立 | 2016年 4月 |
園児数 | 年齢構成:0歳児9人 1歳児18人 2歳児18人 3歳20人 4歳20人 5歳20人 |
担任・担任方式 | 複数担任制 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 千葉県 船橋市 前原東5丁目8-8 |
園見学・選考について
選考・採用試験 | ① 「応募してみる」から園にエントリー♪ |
---|---|
必要書類 | 履歴書、成績証明書、資格取得見込み証明書 |