2025.04.25更新 / 求人No.281005

保育士

正社員

0エントリー

はかた愛育保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人恵泉福祉会/認可保育園

即入職歓迎☆残業少なめ/賞与3ヶ月/年齢・経験不問

  • 勤務地 福岡県 福岡市博多区 博多駅南3丁目7−13 はかた愛育保育園
  • 最寄えき JR各線 博多駅
  • 給与 月給 236,000円 〜 294,500円
  • 正社員求人
  • 人間関係良好
  • ボーナスあり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備

ここがポイント

Check
  • 2023年4月園舎増築のためリニューアルオープンしました!屋上園庭もあります♪
  • 賞与3ヶ月分☆頑張り甲斐がありますね!
  • 子ども主体の保育☆自由な雰囲気を大切にしています!
Check
  • 2023年4月園舎増築のためリニューアルオープンしました!屋上園庭もあります♪
  • 賞与3ヶ月分☆頑張り甲斐がありますね!
  • 子ども主体の保育☆自由な雰囲気を大切にしています!

2025.04.25更新 / 求人No.281005

仕事内容

  • ☆2023年4月リニューアルオープン☆ 園舎増築に伴う増員募集です♪ お任せするのは 0歳~5歳までの子どもたちの 保育業務全般☆ 事務作業は極力システム化し、 効率よくお仕事できる環境にします。 入職後、経験、能力、ご希望を考慮の上、 配属を決定します! 子どもたちの「やりたい」気持ちを大切に、 豊かな遊びを創造できる 環境を整えていきましょう! ※業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 年齢不問
  • ☆経験不問☆ 実務未経験の方、ブランクのある方も しっかりサポートしますので 安心してお仕事に取り組めます。 育児との両立を応援◎ お子さまの急病や学校行事などによる お休みを取りやすい体制を整えます! 有休消化率100%を目指し、 楽しく働きながら プライベートと両立していきましょう♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格
あれば尚可な資格:
幼稚園教諭免許
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし
☆採用後すぐに勤務できる方大歓迎!入職時期のご相談応じます♪

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 236,000円 〜 294,500円

《内訳》
基本給:180,000円~238,500円
処遇改善手当Ⅰ:40,000円
処遇改善手当Ⅲ:11,000円~

・下記は別途支給、保育士資格+幼稚園教諭免許所持の方対象
職務手当:5,000円~

※試用期間3ヶ月:同条件
※固定残業代はありません(残業代は法定通り別途支給)
※処遇改善手当Ⅲは年度によって変動あり(年度内の変動はありません)

◆昇給あり:3,000円(法人前年度実績)

福利厚生/待遇

  • ボーナスあり
  • 産休・育休復帰実績あり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
【賞与説明】
年2回、計3ヶ月分(前年度実績)
※初年度は法人規定による
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費実費支給:上限31,600円/月
◆退職金制度:勤続3年以上
◆再雇用制度あり
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆介護・看護休暇制度
◆介護休業制度

勤務条件

  • 人間関係良好
  • シフト相談可
  • ブランク歓迎
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《年間変形労働時間制》
月~土・週平均実働40時間以内
7:00~19:00の間で
実働8時間(休憩60分)

※残業多少あり:月10時間程度
【休日】
107日/年
◆日祝+シフトによる休み
◆他、園が指定する日
◆慶弔休暇
◆有給休暇:法定通り

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

はかた愛育保育園の雰囲気

\職場の魅力ポイント①/
☆20代~30代が活躍!元気いっぱいの職場☆
「はかた愛育保育園」では20代~30代の職員が多く在籍し、明るく元気な雰囲気が魅力。
笑顔があふれる環境で、
仕事の負担が偏らないようお互いに声を掛け合いながら協力して保育を行っています!

\職場の魅力ポイント②/
☆リニューアルされた綺麗な園舎と屋上園庭☆
2023年4月に増築し、定員を60名から120名に拡大!
3階建ての新園舎と屋上園庭は広々としており、子どもたちがのびのびと過ごせる環境が整っています。

\職場の魅力ポイント③/
☆職員を大切にする優しい園長先生☆
園長先生は職員一人ひとりをよく見ており、
仕事やプライベートの悩みにも親身になって相談に乗ってくれます。
人間関係を第一に考え、働きやすい職場づくりを大切にしています!

どんな認可保育園?

    JR「博多駅」または
    地下鉄空港線「東比恵駅」より徒歩15分と
    通勤にも通園にも便利な立地にある
    「はかた愛育保育園」。

    2023年4月に園舎の増築に伴い、
    定員を60名から120名に変更し、
    さらに賑やかな認可保育園として
    新たなスタートを切りました☆

    新園舎は3階建て!
    屋上園庭もあるので、
    子どもたちが安心して
    のびのびと過ごせますよ♪

    運営元は社会福祉法人恵泉福祉会。
    広島県、福岡県、大阪府で
    計6園の保育施設を展開し、
    日々研鑽を積みながら
    大きく成長できる園を目指しています。

    日々の遊び・経験を通じて、
    さまざまなことを学んでいく子どもたち。

    当園はその限りない好奇心や可能性、
    能力を上手に引き出し、個性あふれる
    豊かな心を育んでいます!

    大切にしているのは、子どもたちが自ら
    「やりたい!」と思う気持ちを大切に
    豊かな遊びを作り出せる環境の整備。

    優しく愛情のこもった言葉がけで
    子どもたちの成長を応援しながら、
    一人ひとりに寄り添った
    温かい保育を行っています。

    また、子育てや育児に対して
    不安を抱える地域のご家庭のために、
    相談活動や親子の集いの場を提供しています♪

    地域の子育ての良きパートナーとして
    子どもたちだけでなく
    保護者にも寄り添ってきました!

    笑い声があふれる明るく楽しい園で、
    子どもたちと笑顔で過ごしていきましょう!

    保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    【基本理念】
    無限の可能性を秘めた子ども達の自立に向かう心を導きながら、温かく見守り、健全な子どもの成長を育みます。

    【保育目標】
    優しく愛のある雰囲気の中で、「一人ひとりの子どもを大切にする」「目に見えないものを大切にする」「生きる力の基礎を育む」保育を目標に、子どもの心や体の成長を育みます。
    園と家庭の生活の連続性を大切にし、子どもも保護者も安心して楽しく充実した園生活が送られるよう、安全で豊かな環境づくりを心がけます。

    【基本方針】
    基本的な生活習慣を身につけ、豊かな心と健全な体を育むために調和のとれた保育を行います。
    一人ひとりが輝き、喜びや楽しさを期待しながら登園し、子どもが主体的に生活し、遊べるよう発達を見通して見守り、子ども一人ひとりに合わせた援助を行います。
    様々な活動を通して友達と関わる中で友達を認めたり、励ましたり、感謝したりと思いやりの心をもち、色々な行事を経験する中で、自分で考え行動することのできる力を育みます。

    園外活動・地域交流など

    【地域との交流】
    子育て支援「はかたっ子」では、季節に応じた製作、ふれあい遊び、リズム遊び等親子で楽しく活動したり、友達づくりをする中で子育ての悩みを共有し、子育てが幸せなものとなるように、サポートしていきます。
    地域の皆様との交流を大切にし、積極的に行う中で一緒に童謡をを歌ったり、伝承遊びをしたり、たくさん触れ合いながら、子ども達の豊かな心を育んでいきます。

    • 園長さん・施設長からのメッセージ

      園長さん

      園長・施設長からのメッセージ

      はかた愛育保育園は2023年4月に増築し、リニューアルオープンしました!
      保育の質が良くても、職場内の人間関係が悪いと、どうしても離職に繋がりやすくなってしまうので、とにかく人間関係第一です!
      仕事面で心配なことや困ったことがあれば気軽に相談してください。
      年齢関わらず、自身の経験を活かしながら子どもたちと一緒に成長してくれる方を歓迎します♪

    勤務先情報

    園名

    施設形態

    認可保育園

    運営

    社会福祉法人

    定員数

    120名

    アクセス

    福岡県福岡市博多区 JR各線 博多駅

    園庭

    あり

    対象園児年齢

    0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    webサイト

    設立

    2019年 4月

    運営元法人情報

    法人名

    所在地

    広島県 尾道市 平原3-1-15