2024.07.08更新 / 求人No.277282

調理師

パート・アルバイト

0エントリー

市川なないろ保育園の調理師パート・アルバイトの求人

社会福祉法人なないろ/認可保育園

選べる働き方☆無資格OK/週3日、1日6時間~OK

  • 勤務地 千葉県 市川市 新田3-15-5
  • 最寄えき JR線 市川駅
  • 給与 時給 1,100円 〜
  • パート求人
  • 人間関係良好
  • シフト相談可
  • 無資格OK
  • 産休・育休あり
  • 交通費支給

ここがポイント

Check
  • 無資格の方でも、給食調理の経験あれば、OK!
  • 週3日、1日6時間~OK!土曜日勤務できる方は歓迎です☆
  • 子ども主体の保育を実施!子どもたちの興味関心を最大限伸ばすお手伝いをします☆
Check
  • 無資格の方でも、給食調理の経験あれば、OK!
  • 週3日、1日6時間~OK!土曜日勤務できる方は歓迎です☆
  • 子ども主体の保育を実施!子どもたちの興味関心を最大限伸ばすお手伝いをします☆

2024.07.08更新 / 求人No.277282

仕事内容

  • 0~5歳児が対象の認可保育園での 調理業務全般をお願いします! 園児+職員の給食・おやつの調理を おまかせします。 子どもたちの主体的な生活は、 健康な体があってこそ。 「食」の面から、 子どもたちの成長をサポートしてください! ※業務の変更予定なし

求める人材

  • パート求人
  • 経験者歓迎
  • 無資格OK
  • 子ども主体の保育に共感できる方、人柄重視の採用です! なないろグループはこんな方を求めています。 ・子ども主体の保育方針に共感できる ・積極的に物事に取り組むことができる ・前向きに物事を捉え、自ら行動できる ・協調性を持って物事に取り組める ・子どもが好き ・資格を活かして働きたい ・仕事を通して様々なことを経験したい …など あなたの能力ではなく、「考え方や人柄」を重視しています。 まずはお話しだけでもしませんか?

待遇・条件

応募資格

調理師免許
※無資格の方でも給食調理のご経験があればOK!
※保育園または医療福祉施設で勤務経験のある方は優遇します。
入社時期:
随時
※入社時期は応相談
※雇用期間の定めあり:年度末(原則、双方の合意を持って更新)

採用予定人数

雇用形態

パート・アルバイト

給与

時給 1,100円 〜

☆保育園または医療福祉施設で勤務経験のある方は優遇します☆
☆経験・能力等を考慮して給与を決定します☆

※試用期間あり:3ヶ月(条件待遇に変更なし)
※残業代は別途法定通り支給

◆昇給あり:勤務実績による

福利厚生/待遇

  • 産休・育休あり
  • 交通費支給
【社会保険】
労災保険
【福利厚生・待遇】
◆社会保険・雇用保険:雇用条件により加入
◆交通費:上限30,000円/月
◆看護休暇、介護休暇/休業:勤務条件による
◆育休・産休:勤務条件による

勤務条件

  • 人間関係良好
  • シフト相談可
  • 無資格OK
【勤務時間】
《シフト制》
☆土曜日に勤務できる方大歓迎☆

月~金+土(月1~2回程度)
週3日程度
8:00~16:00の間で
1日実働6時間程度

※休憩時間について
実働6時間を超える場合:45分
実働8時間の場合:60分
【休日】
◆日祝+シフトによる休み
◆年末年始:12月29日~1月3日
◆有給休暇:法定通り

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

市川なないろ保育園の雰囲気

なないろグループの保育園では、職員同士、子どもたちのためにできることは何か考え、
活発に意見交換を⾏なっています。

どんな認可保育園?

  • 保育士資格
  • 園庭あり

社会福祉法人なないろは、認可保育園の運営を目的に、
2018年に設立されました。
なないろグループ(※)に属しており、
グループの方針である「子ども主体」の保育を行なっています。

・まだ新しい法人なので、風通し良好です
・グループで共通した方針があり、園外にも仲間ができます
・子どもたちにとって何がよいのか?皆で考えながら働ける環境です
・ワーク・ライフ・バランスが整っているので、趣味や家庭・育児と両立している職員が多いです

「子どもたち一人ひとりの個性を活かした保育がしたい」という方に、
自信とやりがいを持って働いていただける職場です。
皆でアイデアを出し合い、楽しみながら仕事をすることができます。

(※)なないろグループは、「社会福祉法人なないろ」「株式会社EDU」
  「社会福祉法人芽ぶき」で構成されるグループです

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【なないろグループの保育】
■子ども主体
子どもたちが自分で遊びを選べる環境づくりをしています
■異年齢保育
子ども同士の関わりを大切にしています
■行事少なめ
日常の保育を大切にしており、ゆとりをもって子どもたちと関わることができます

【7つの心の種 ~私たちが目指す子ども像~】
①社会性を育む
保育園での生活を通してルールを理解し、社会性を身につけていきます。

②自分のしたいことを自分が決める
子どものペースでしたいことを決めます。
自分で決めたことを楽しく最後までやり遂げられるような環境を整えています。

③自分のことを表現する
楽しいこと、嫌なことを伝え、自分の気持ちを表現できるように子どもの心にしっかり寄り添います。

④自らの判断で対処する
子ども自身が考え、意見を持ち、望むことなど子どもたちで問題を解決できるよう援助し見守ります。

⑤前向きな取り組み
「自分でやってみる!」という意思「やってみたい!」という気持ちを尊重します。

⑥気持ちをコントロールする
自分の気持ちを伝えられると同時に、自分の気持ちをコントロールして他者を思いやれるよう見守ります。

⑦他者への関わり
異年齢保育を通して他人のことを思いやり、行動できるようにします。

 ★少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ見学にお越しくださいね★

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

62名

アクセス

千葉県市川市 JR線 市川駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

所在地

千葉県 市川市 新田3丁目1457番1