2025.03.28更新 / 求人No.260934

保育士

正社員

0エントリー

東京母子愛育会保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人東京母子愛育会 東京母子愛育会保育園/認可保育園

賞与計4.8ヶ月分/駅近/年休120日以上/福利厚生充実

  • 勤務地 東京都 新宿区 北新宿4丁目21−14 東京母子愛育会保育園
  • 最寄えき JR中央・総武緩行線 大久保駅
  • 給与 月給 228,240円 〜 325,840円
  • 4月入職求人
  • 正社員求人
  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • 退職金制度あり
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • 各種手当&福利厚生充実☆安心して長く働ける!駅チカ☆歴史ある保育園でのお仕事♪
  • うれしい賞与計4.8ヶ月分(初年度計3.6ヶ月分) がんばりがいがありますね♪
  • 自転車通勤OK♪最寄り駅から徒歩5分以内!駅チカで通勤ラクラク
Check
  • 各種手当&福利厚生充実☆安心して長く働ける!駅チカ☆歴史ある保育園でのお仕事♪
  • うれしい賞与計4.8ヶ月分(初年度計3.6ヶ月分) がんばりがいがありますね♪
  • 自転車通勤OK♪最寄り駅から徒歩5分以内!駅チカで通勤ラクラク

2025.03.28更新 / 求人No.260934

仕事内容

  • 「東京母子」「東母」と呼ばれ 地域で親しまれている 歴史のある保育園でのお仕事。 複数担任のひとりとして 子どもたちの発達や個性に合わせて 日常生活のサポートや活動の準備、 見守りなどをお願いいたします。 ※業務の変更予定なし

  • 子どもたちが安心・安全かつ 楽しく園生活を送れるように 笑顔と愛情あふれる環境を整えてくださいね! 子どもたちひとりひとりの特性や興味を大切にし、 充実した教育プログラムで 知識や社会性を伸ばしながら、 心身共に健やかに育んでいきましょう!

  • 子どもたちの成長を間近で感じながら 自分自身も成長できる やりがいのあるお仕事です☆ 笑顔を大切に、 子どもたちにひとりひとりに寄り添った 温かい保育をお願いします。

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • 年齢不問
  • ☆経験不問☆ ☆2025年3月卒業見込みの学生さんのご応募も大歓迎☆ 未経験・経験の浅い方、 保育士資格は持っているけれど 保育士デビューはまだ!という方など 新卒・既卒、経験の有無を問わず皆さん歓迎! 明るく元気で思いやりや優しさにあふれた 職員があなたを歓迎します。 分からないことや不安なこと、 困ったことがあれば いつでも相談してくださいね!

  • もちろん経験のある方も大歓迎です! 今まで培ってきた知識やスキル、 実務経験を活かして 即戦力として活躍してください♪ ブランクがある方も、 まわりの職員がしっかりとサポートするので 安心してくださいね。 各種手当・福利厚生も充実☆ ライフステージが変化しても安心して働けます♪

  • ◎子どもが好きな方 ◎資格を活かして働きたい方 ◎当園の目標・理念を理解し共感してくださる方 是非私たちと一緒に働きませんか? 随時見学も受付中です! お気軽にお問い合わせください♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格
あれば尚可な資格:
幼稚園教諭免許(1種または2種)
入社時期:
随時+2025年4月
※雇用期間の定めなし
☆2025年3月卒業見込みの学生さんのご応募も大歓迎!

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 228,240円 〜 325,840円

☆経験・能力を考慮し優遇します☆

《内訳》
基本給:190,200円~220,200円
調整手当:38,040円~44,040円
役職手当:0円~60,000円
※上記給与は入職初年度の支給幅

☆以下別途支給☆
処遇改善手当:年度により変動

※試用期間あり:2ヶ月(条件・待遇変更なし)
※固定残業代なし(残業代は法定通り別途支給)

◆昇給あり

☆モデル給与☆

◎新卒入職5年目
月給:262,040円~297,040円
《内訳》
基本給:214,200円
諸手当:42,840円
役職手当:5,000円~40,000円
※リーダー・副主任の場合

◎経験10年目(他園で7年・入職3年目)
月給:290,840円~325,840円
《内訳》
基本給:238,200円
諸手当:47,640円
役職手当:5,000円~40,000円
※リーダー・副主任の場合

※諸手当に固定残業代は含まれません

福利厚生/待遇

  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • 自転車通勤OK
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
【賞与説明】
年2回・計4.8ヶ月分(基本給)
※初年度は計3.6ヶ月分
※上記は4月入職の方対象、他は入職月に応じて変動あり
【社会保険】
労災保険 厚生年金 雇用保険 健康保険
【福利厚生・待遇】
【生活費の負担を軽減!】
◆借り上げ社宅制度:最大82,000円/月(家賃の大部分をカバー!)
◆住宅手当:最大20,000円/月
※借り上げ社宅or住宅手当のどちらか適用
◆扶養手当あり
┗配偶者:40,000円/月
┗その他:ひとりあたり20,000円/月
◆交通費全額支給(公共交通機関利用時)
◆自転車通勤OK(無料駐輪場あり)
◆給食あり:8,000円/月(給与天引き、ランチの準備なしでOK!)

【仕事の負担を減らして働きやすく!】
◆制服&エプロン支給(自分で準備する必要なし)
◆各種研修制度あり(任意参加・スキルアップも応援!)

【働くほど安心!将来のサポートも充実】
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆定期健康診断(健康管理もバッチリ◎)

【プライベートとの両立】
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆看護・介護休暇/介護休業制度
◆短時間勤務制度あり
◆再雇用制度あり

勤務条件

  • 人間関係良好
  • ブランク歓迎
  • 研修充実
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《シフト制》
月~土・週5日勤務
7:30~19:30内で1日実働8時間(休憩60分)

早番)7:30~16:30/8:00~17:00
通常)8:30~17:30
遅番)9:30~18:30
※延長保育により19:30まで勤務の可能性あり(18:30以降は超過勤務手当あり)

※残業少なめ:月平均5時間
※延長保育は、園児のお迎えが終わり次第終了します
【休日】
《週休2日制》
◆日祝+他シフトによる休み
(土曜勤務の場合は平日代休あり)
◆年末年始:12/29~1/3
◆有給休暇:法定通り

◆年間休日:120日以上

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

東京母子愛育会保育園の雰囲気

保育園での実務未経験の方もご安心くださいね。
当園には20代の新人さんから40代のベテラン先生まで幅ひろく在籍しています!
みんなで協力しあって保育にあたっているアットホームな園です。

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

東京都新宿区に位置し、
家庭的な雰囲気がある
「東京母子愛育会保育園」は
1931年に開園した歴史ある保育園です。

都会とは思えないほどひろい園庭があり、
冬にはみんなで雪合戦や雪だるま、
かまくら作りなどもできるほど♪

近くには緑あふれる北柏木公園などもあり
自然が身近に感じられる環境です。

0~2歳児まではご家庭により近い保育を心がけ、
3~5歳児になるとすこしづつ小学校へあがる準備をします。

午前中にカタカナや数字、
リトミック、体操などを行い、
午後は思いっきりお外や教室で遊ぶという、
メリハリのある毎日を送っています。

体操は外部の専門講師が教えてくださいますので、
保育士さんはいっしょに参加して楽しんでください♪

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
・主体性 <自分で考え、すすんで行動する子ども>
自分から進んで物事に取り組む態度を持ち、意欲を持って最後まで頑張る子ども
自分の事は自分で出来る子ども良く見て、よく聞いて、よく考える子ども
・社会性 <友達と楽しく遊ぶ子ども>
さまざまな人と関わることの喜びを知りながら、楽しく遊べる子ども
物を大切にし、友達と仲良く遊べる子ども
・感性 <感性豊かなこども>
さまざまな発見と感動を味わいながら、自分らしさを表現できる子ども
豊かな感性を持ち、創造力のある子ども

《保育理念》
1.経営理念を前提に、児童福祉法及び保育所保育指針に基づき、入園する乳幼児の福祉を積極的に増進させ、子どもの自然な内的発達を大切にし、子どもが安心して自己活動・自己表現が図れるよう援助することが基本である。
2.家庭との連携を図り、積極的に家庭の協力を求め、家庭と保育園と言う安定した関係を構築し、豊かな人間性を持った子どもの育成を図る。

《経営理念》
1.ひとりひとりの子どもの為の保育園であること
2.ひとりひとりの保護者の為の保育園であること
3.子どもの笑顔がいっぱいの保育園であること
4.学ぶ力、関わる力、生活する力を養う保育園であること

《経営方針》
1.地域に求められる保育園づくり
~さまざまな就労や暮らしを支えるため、延長保育等の実施を行う。
2.地域の子育て支援
~緊急一時保育や育児相談など、身近な地域の子育て支援を行う。
3.安心して子育てが出来る街づくり
~親子、保育者、ボランティア、地域の商店街との連携で、共に成長し支え合える。
4.質の高い保育サービスの提供
~多様な福祉サービス安定供給の為、専門的知識・技術を有する職員の養成確保を進める。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    なにかわからないこと、困ったことがありましたら、遠慮なく相談してくださいね☆
    まずはご見学からでもOKですので、お問い合わせお待ちしております♪

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    この園で45年間働き続けています。それだけ長く続けられるのは、ここが本当に働きやすい職場だからです。
    見学に来たときの元気あふれる雰囲気に惹かれて入職しましたが、実際に働いてみてもその印象は変わりませんでした。自分のやりたい保育をサポートしてくれる環境や、子どもたちや保護者との良い関係のおかげで、毎日楽しく働けています。
    有休が取りやすく残業が少ないので、プライベートとも無理なく両立できます。また、研修やキャリアアップ制度も充実しており、教材も豊富なので多様な保育を実践できるのも魅力です。
    少しでも興味があれば、ぜひ見学にいらしてください!園の魅力をぜひ直接感じてほしいです。
    (60代・勤続年数45年)

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    私がこの園に入職した理由は、給料やボーナスが良く、面接に実技がなかったこと、そして見学時に感じた雰囲気の良さです。
    実際に働いてみると、明るい雰囲気で毎日楽しく働ける職場でした。大変なことももちろんありますが、自分のやりたい活動ができ、スキルアップのチャンスも多いのでやりがいを感じています。
    この園では、プライベートとの両立がしやすいのも魅力です。有給休暇が取りやすく、残業が少ないので、自分の時間も大切にできます。また、先輩や同僚に相談しやすい環境や、しっかりした研修体制のおかげで、安心して働き続けられています。
    さらに、いろいろな年齢の子どもたちと関われることや、ピアノが苦手でも同僚がフォローしてくれることなど、支え合える環境が整っています。
    (30代・勤続年数18年)

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

100名

アクセス

東京都新宿区 JR中央・総武緩行線 大久保駅

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1931年

園児数

年齢構成:0歳児6人 1歳児15人 2歳児18人 3歳21人 4歳20人 5歳20人

運営元法人情報

法人名

所在地

東京都 新宿区 北新宿4丁目21−14