2024.12.12更新 / 求人No.243307
栄養士
パート・アルバイト
0エントリー
うれしい保育園八広の栄養士パート・アルバイトの求人
株式会社ケア21/認可保育園
八広駅7分/人間関係良好/賞与あり/経験不問
東京都 墨田区 八広4丁目33-9
京成電鉄押上線 八広駅
時給 1,163円 〜 1,230円
- 4月入職求人
- パート求人
- シフト相談可
- ボーナスあり
- ブランク歓迎
- 産休・育休あり
うれしい保育園八広を動画でチェック
- 【栄養士】週3日~OK◎1日6時間~OK◎勤務日数・時間のご希望をお聞かせください♪
- 経験不問!ブランクのある方も歓迎♪
- 賞与年2回☆一芸手当あり☆あなたの頑張りをしっかり還元いたします!
- 【栄養士】週3日~OK◎1日6時間~OK◎勤務日数・時間のご希望をお聞かせください♪
- 経験不問!ブランクのある方も歓迎♪
- 賞与年2回☆一芸手当あり☆あなたの頑張りをしっかり還元いたします!
2024.12.12更新 / 求人No.243307
仕事内容
0歳から5歳までの子どもたちをお預かりする 認可保育園での栄養士補助業務全般。 安心・安全な給食・おやつの提供を お願いします♪ 他にも、園の職員と協力しながら 子どもたちが楽しむ行事食の提供や アレルギー食対応、 献立作成、食事栄養指導、 食育活動などをお願いします。
子どもたちが入園する前に行われる 保護者との面談では、 園の職員だけでなく 必要に応じて栄養士も参加します。 保育園で生活を始める子どもたちの 離乳食の開始時期を決めたり、 アレルギーを持っている子どもへの配慮など、 保護者と子どもたちの安心につながるよう、 対応していきましょう。
実際に子どもたちと関わったり、 園の職員と意見交換したりしながら お仕事ができますよ! 「食」を通して 子どもたちの笑顔が見える とてもやりがいのあるお仕事です☆ おいしい給食やおやつで 子どもたちの園生活を より豊かにしていきましょう♪
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
経験のある方はもちろん、 ブランクのある方も大歓迎!! あなたの経験やスキルを 園づくりに生かしてくださいね♪ 即戦力として活躍していただけます☆ キャリア支援制度もあるので 経験をもっと積みたい! 経験を生かしてもっとキャリアアップしたい! そんな方を全力でバックアップします☆
未経験・経験の浅い方ももちろん歓迎!! 入社後研修も充実しているので 経験に不安がある方も安心してお仕事が始められます♪ 定年制はありません。福利厚生も充実しているため ライフスタイルが変わっても長く働けます☆ あなたの新しいステップを応援します!!
子どもが大好きな方、 子どもと活動することが好きな方、 調理が大好きな方、 保育園でお仕事してみたい方にピッタリ☆ 子どもたちのためにやってみたいこと、 叶えたいこと、夢など ぜひ、当園でチャレンジしてください! 一緒に園を盛り上げていきましょう☆
待遇・条件
応募資格 | 栄養士資格または管理栄養士資格 入社時期: 随時・2025年4月 ※ 雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | パート・アルバイト |
給与 | 時給 1,163円 〜 1,230円 ☆ 所持資格やご経験により考慮あり☆ |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 賞与年2回(6月・12月) ※業績・勤務日数等による 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◆ 交通費実費支給:上限30,000円/月 ◆ 一芸手当 ◆ 健康診断 ◆ 制服貸与 《勤務条件により加入・付与》 ◆ 社会保険・雇用保険 ◆ 産休・育休制度あり:取得実績あり ◆ 看護・介護休暇/休業制度あり:取得実績あり |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 月~土・週3日~OK 7:00~19:00の間で 実働6時間~応相談! ※ 休憩は法定通り 【休日】 ◆ 日祝 ◆ シフトによる休み ◆ 年末年始(12/29~1/3の6日間) ◆ 慶弔休暇(結婚・出産・慶弔) ◆ 有給休暇:法定通り |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
うれしい保育園八広の雰囲気
どんな認可保育園?
- アットホームな職場
- 綺麗な職場

京成本線押上線、八広駅より徒歩7分。
通勤にも通園にも便利な立地にある
「うれしい保育園八広」
運営するのは、総合福祉企業として
全国で福祉サービスを展開する、「株式会社ケア21」
「人を大事にし、人を育てる」ことを理念とし、
規模を生かしたさまざまな研修プログラムを実施。
職員たちのキャリアアップを応援しています!
「うれしい保育園八広」では、
子どもの人権・主体性を尊重し、
子どもたちの最善を常に探ります。
定員82名と温かい家庭的な雰囲気のなか、
子どもたちが自ら「やりたい!」と
活動することを大切にします。
年齢のことなる子どもたちが関わりあい、
興味や関心をもってさまざまな体験をする。
そんなたくましい心身を培う保育を行っていきます。
園ではヨコミネ式の教育手法を取り入れ、
読み書き、計算、音楽、体操・・・
さまざまな分野に楽しみながら挑戦し、
日々の成長をサポート。
子どもたちが自分で考えて行動する、
気づきを大切にしていきたいと考えます。
気持ちに寄り添い、ほめることで
子どもたちの自信につながります。
また、食べることへの興味を育むため
行事食、お弁当給食、クッキングなど、
さまざまな形の「食」を身近に感じられる
食育も行っていきます♪
地域の方々とも積極的に交流し、
やさしさや思いやりを共有し
自分の気持ちを表現できるよう導く。
私たちはそんな目標をもって、
毎日を丁寧に積み重ねています。
私たちといっしょに、温かくてやさしい
「うれしい保育園」を作っていきませんか?
保育方針・教育