2024.12.27更新 / 求人No.241998
保育士
正社員
0エントリー
法善寺保育園の保育士正社員の求人
社会福祉法人讃仰会 法善寺保育園/認可保育園
年休122日/有休消化率高/賞与年2回/処遇改善あり
東京都 北区 赤羽台3-24-2 法善寺保育園
京浜東北線 赤羽駅
月給 232,620円 〜 282,620円
- 4月入職求人
- ボーナスあり
- キャリアアップ研修
- 退職金制度あり
- 交通費支給
- 駅チカ
ここがポイント
- 賞与計4.08ヶ月分◎処遇改善手当あり☆頑張るあなたをしっかり評価!
- 埼京線「赤羽駅」・南北線「赤羽岩淵駅」より徒歩10分☆自転車通勤OKで、通勤もらくらくです☆
- 宿舎借り上げ制度、月額上限82,000円あり!一人暮らしも安心♪
- 賞与計4.08ヶ月分◎処遇改善手当あり☆頑張るあなたをしっかり評価!
- 埼京線「赤羽駅」・南北線「赤羽岩淵駅」より徒歩10分☆自転車通勤OKで、通勤もらくらくです☆
- 宿舎借り上げ制度、月額上限82,000円あり!一人暮らしも安心♪
2024.12.27更新 / 求人No.241998
仕事内容
お預かりしている子どもたちの 保育業務・担任業務全般。 クラス担任として子どもたちに寄り添い、 温かい保育を行ってください。 ◎日常の保育 ◎指導計画や日誌記入 ◎保護者対応 ◎行事の当番 ◎園内環境整備 などをお願いいたします。 指導計画や日誌などの業務は、 保育ソフトを使用し負担軽減につとめています♪ ※業務の変更予定なし
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
☆経験不問☆ これから保育士としてデビューしたい方、 久しぶりに現場に復帰したい方、 知識や経験を活かし、活躍したい方など みなさん大歓迎! 平均勤続年数約11年と、 長く活躍しているスタッフが多数いる 居心地のいい職場です。 園の雰囲気を感じたい方、 是非一度遊びに来てください! 見学も大歓迎です!
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 入社時期: 随時・2025年4月 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 232,620円 〜 282,620円 ☆経験・能力を考慮します☆ |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年2回・計4.08ヶ月分 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◆交通費全額支給 ◆宿舎借り上げ制度あり:上限82,000円/月 ※宿舎借り上げ制度利用の場合、交通費支給なし ◆自転車通勤可 ◆退職金制度あり:勤続1年以上 ◎東京都社会福祉協議会従事者共済会加入 ◎(独法)福祉医療機構・退職手当共済 ◆産休・育休制度:取得、復帰実績あり ◆介護・看護休暇制度:取得・復帰実績あり ◆介護休業制度あり ◆職員団体損害保険加入 ◆給食あり:370円/食 ◆研修制度:費用を含め積極的に支援します ◆短時間勤務制度あり ◆子の看護休暇 ◆再雇用制度あり ◆個人ロッカーあり ◆休憩室あり ◆キャリアアップ研修あり ◆結婚お祝い金制度あり |
勤務条件 |
【勤務時間】 《月間変形労働時間制》 休憩60分・週平均実働40時間以内 月~金 早番 7:00~15:45 普通 8:30~17:15 遅番 9:30~18:15 延長 9:30~19:15(月4~5回程度) 土(月に1~2回程度の出勤) 早番 7:00~15:45 遅番 9:30~18:15 ※残業:月平均6時間程度 【休日】 《4週8休制》 ◆土日祝 ※土曜日は月に1~2回程度出勤、平日に振休あり ◆年末年始 ◆有給休暇 取得率75% 1年目 :10日 2年目 :14日 4年目以降:20日 ◆夏季休暇 ◆生理休暇 ◆特別休暇(結婚、配偶者の出産、忌引等) ☆年間休日122日☆ |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
法善寺保育園の雰囲気
平均勤続年数約11年と高い定着率が自慢の当園。
仏教の教えを基に育てる保育
感謝の心、慈悲心、道徳心、仲間を大切にすることを育める保育
仏様に見守られてる安心感のもとで成長する保育
を目指しています。
明るく楽しくお仕事するのも、自分次第。
スタッフ同士お互いを気遣い、思いやれる優しさに満ちた穏やかな職場です。
どんな認可保育園?
- アットホームな職場
- 園庭あり

1954年に開園し、
71年の歴史を歩み続けている
「法善寺保育園」
み仏様の教えの下、
0~5歳の子どもたちが
健やかに成長していけるよう
真心を込めて保育に取り組んでいます。
「われらはみんな ほとけの子」の言葉を大切に、
日々を丁寧に積み重ね、
園生活を送っているわたしたち。
仏教由来の行事も多数開催し、
つねにみ仏様がそばにいらっしゃることを感じ
感謝する心を育む環境を整えています。
毎月28日は本堂へお参りをし、
正座し、心を落ち着かせお話を聞きます。
そして、いつも見守ってくださる阿弥陀様へ
一人ひとりお焼香をします。
6月の「ほうぜんじ祭」では、
模擬店を出店。
親子、家族で参加し、
楽しい1日を過ごします。
日常の保育では、
広い園庭で思いっきり遊んだり、
室内で工作や絵画などに取り組んだり、
子どもたちが自由に動き、考えながら、
可能性や能力、自主性をぐんぐん伸ばしていけるよう
工夫をし実践しています。
専門の先生による体育教室も
子どもたちに大人気。
発達段階を踏まえた健康な身体づくりを基本とし、
コントロールする力、ルールの大切さ、自信を持つことを
学んでいく子どもたち。
頑張り、挑戦する子どもたちの姿に
わたしたちも元気ややる気をもらうことも
多くあります。
穏やかな園生活の中で、
目には見えなくても、いつも温かく大きなぬくもり
~み仏様や多くの人々の愛情~に
包まれていることを感じ取りながら、
それらを心の糧とし、この先の未来へ向かい、
逞しく健やかに成長することを願っています。
保育方針・教育
- のびのび保育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 100名 |
アクセス | 東京都北区 京浜東北線 赤羽駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト | |
園児数 | 年齢構成:0歳児12人 1歳児15人 2歳児18人 3歳18人 4歳18人 5歳19人 |
担任・担任方式 | 複数担任制 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 東京都 北区 赤羽台3-24-2 |