2025.03.12更新 / 求人No.230581
保育士
正社員
0エントリー
おがやの里しもだ保育園の保育士正社員の求人
社会福祉法人五月会 おがやの里しもだ保育園/認可保育園
26新卒歓迎!実習・見学◎賞与約4ヶ月分/土日祝休み
埼玉県 川越市 小ケ谷366−1
JR川越線 西川越駅
月給 214,500円 〜
- 4月入職求人
- 退職金制度あり
- 交通費支給
- 社会保険完備
- 残業少なめ
- 駅チカ
ここがポイント
- 定員60名で複数担任制☆安心して保育ができます♪
- 賞与年3回・約4ヶ月分支給!がんばりがいがあります!
- きれいな暖かみのある園舎で、働きやすい職場です☆
- 定員60名で複数担任制☆安心して保育ができます♪
- 賞与年3回・約4ヶ月分支給!がんばりがいがあります!
- きれいな暖かみのある園舎で、働きやすい職場です☆
2025.03.12更新 / 求人No.230581
仕事内容
0歳から5歳までの クラス担任にかかわる 保育業務全般をお願いいたします。 複数担任制なので、 子どもたちひとりひとりに 寄り添った保育ができます。 記録書類の削減など、 業務改善にも取り組んでおり 残業は月平均1時間程度です。 子どもたちの、「やりたい!」 という気持ちを大切にしながら、 アットホームな環境で楽しく お仕事しましょう☆ ※業務の変更予定なし
モンテッソーリ教育、わらべうた研修、 自然体験研修など、 保育の質を上げる様々な研修の機会が充実☆ 絵本や紙芝居の読み聞かせをしたり、 みんなで歌を歌ったりして 楽しみや喜びを共有します。 明るくぬくもりのある園舎で、 自然に包まれながら 子どもたちの笑顔を見守りましょう♪
求める人材
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
- 新卒求人
☆経験不問☆ ・一人で黙々と進めるより、チームで協力して働きたい ・残業が少ない園で、メリハリをつけたい ・ゆくゆくは子育て、家庭の両立も安心してできる園がいい そんな方を歓迎します! 未経験・経験の浅い方、ブランクのある方など 新卒・既卒を問わず幅広く応募を受付中です☆ 複数担任制により心配や不安も解消しながらお仕事に取り組めて安心◎ 日頃からチームで動くことが根付いている当園。 業務分担による残業ほぼなしの実現や、 子育て中職員の活躍など 働きやすさに自信があります◎ あなたらしい働き方を当園で実現しませんか?
子どもたちは一人ひとり顔が違うように、 成長ぶりも一人ひとり異なります。 まずは子どもたちと仲良くなって、 楽しんでお仕事しましょう☆ 経験のある方は 今まで培ってきたスキルや知識を活かして 即戦力として活躍してください♪ ぜひ一度見学にいらしてください! お話だけでも大歓迎です◎
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 ☆資格取得見込みの2026年新卒さんも歓迎! 入社時期: 随時、2026年4月 ※雇用期間の定めなし |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 214,500円 〜 ☆経験・能力を考慮し優遇します☆ |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 年3回・約4ヶ月 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 ◆交通費規定内支給:上限16,000円/月 ◆車通勤OK:無料駐車場あり ◆退職金制度あり:共済加入 ◆産休・育休制度:取得実績あり ◆看護・介護休暇/介護休業制度あり |
勤務条件 |
【勤務時間】 ・月~金 ①7:00~15:30 ②8:30~17:00 ③9:00~18:00 ・土(2ヶ月に1回程度) ①7:00~12:30 ②12:30~18:00 ※休憩は法定通り付与 ※残業ほぼなし(月平均1時間程度) 【休日】 《週休2日制》 ◆ 土日祝 ※土曜日は2ヶ月に1回程度出勤あり ◆ その他園カレンダーによる ◆ 有給休暇:法定通り ◆ 年間休日122日 |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
おがやの里しもだ保育園の雰囲気
どんな認可保育園?

子どもたちにとって、保育園は「昼間のお家」。
子どもたちが安心してのびのびと成長できるように、
園のスタッフ全員でサポートします。
木のぬくもりにあふれる園舎には、
みんなでお昼を食べるための明るいランチルーム!
保育士も調理師も、みんないっしょになって
食事をとるんです♪
子どもたちの「選んで決める」体験の為に
自分で盛り付けて
食べる席も自分で決めます。
栄養士の先生が考えてくれたメニューと、
園手づくりのおいしいおやつ。
目の前の鉄橋を走る電車を見ながら、
食べる楽しみを感じます。
園の生活では、年齢のちがう子どもたちが
いっしょのグループになって、
まるで兄弟のように過ごしています。
違う年齢の子どもたちがいっしょに活動をすることで、
個性をみとめ合うようになったり、
助け合う喜びや気持ちを伝えあう楽しさを知って、
豊かな心が育ちます。
何よりも、子どもたちの
「じぶんでやりたい!」
という気持ちがとても大切。
ひとつひとつに真剣に取り組む子どもたちから
スタッフが少し離れて様子を観察し、
必要としたときに適切なサポートをします。
やりたい遊びを決める。
食事はじぶんで盛り付ける。
そうしたことを通して、自立の心がめばえます。
自然に囲まれたぬくもりのある環境で
優しい陽ざしをあびながら、いっしょに働きましょう☆
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 60名 |
アクセス | 埼玉県川越市 JR川越線 西川越駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県 川越市 小ヶ谷366-1 |