2025.05.09更新 / 求人No.230214

保育士

正社員

0エントリー

共和保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人東光会 共和保育園/認可保育園

賞与4.4ヶ月★車通勤OK/残業少なめ/ICTで効率化

  • 勤務地 愛知県 大府市 共和町5丁目183
  • 最寄えき 東海道本線 共和駅
  • 給与 月給 242,870円 〜
  • 正社員求人
  • 人間関係良好
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • 残業少なめ

ここがポイント

Check
  • 働きやすさに本気!ICTシステム導入済みで「保育以外」の時間を短縮しています◎
  • 世代を超えたチームワークが自慢!どの年代の方も馴染みやすい、20~50代が活躍する職場です!
  • 経験不問!子どもが大好きな方歓迎!あなたの夢を叶えましょう☆
Check
  • 働きやすさに本気!ICTシステム導入済みで「保育以外」の時間を短縮しています◎
  • 世代を超えたチームワークが自慢!どの年代の方も馴染みやすい、20~50代が活躍する職場です!
  • 経験不問!子どもが大好きな方歓迎!あなたの夢を叶えましょう☆

2025.05.09更新 / 求人No.230214

仕事内容

  • 0~5歳児の保育業務全般をお任せします。 担任クラスは、これまでのご経験やご希望を踏まえて決定しますので、面接時にご相談くださいね。 お仕事は、子どもたちと一緒に遊んだり、日々の成長を温かく見守ったりするところからスタート! その子らしさを大切にしながら、「どんな経験をして、どんな風に育ってほしいか」を考えて保育にあたります。 環境づくりや掃除、書類作成(ICTシステムを導入)なども担っていただきますが、まずは園の生活リズムや雰囲気に慣れていければOK。 子どもたちと信頼関係を築くところから、少しずつ始めましょう♪ ※業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 20〜50代の職員が在籍し、世代をこえたチームワークが自慢です。 若手のフレッシュな感性と、ベテランの落ち着いた視点がうまくかみ合っていて、日々の保育の中でも自然と助け合える関係が築かれています。 未経験の方、ブランクのある方も大歓迎! 初めての方にも分かりやすいように、先輩職員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。 ◎子どもが大好きな方 ◎保育の仕事にやりがいを感じたい方 ◎人と関わることが好きで、明るく前向きに働ける方 そんな方と一緒に、温かい園をつくっていけたら嬉しいです。

待遇・条件

応募資格

保育士資格
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 242,870円 〜

☆経験を考慮して優遇します♪

◆短大卒 月給:242,870円~
《内訳》
基本給:211,700円~
処遇改善手当:31,170円~

◆四大卒 月給:249,470円~
《内訳》
基本給:217,700円~
処遇改善手当:31,770円~

※試用期間あり:6ヶ月(条件・待遇の変動なし)
※固定残業代なし(残業代は別途法定通り支給)

◆昇給あり:年1回

福利厚生/待遇

  • 車通勤OK
  • 産休・育休復帰実績あり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
【賞与説明】
年2回、計4.4ヶ月分
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費全額支給
◆車通勤OK:無料駐車場あり
◆扶養手当あり
◆退職金制度あり
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆看護休暇制度
◆介護休暇・休業制度
◆再雇用制度あり

勤務条件

  • 夏休み
  • ブランク歓迎
  • 産休・育休あり
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《1ヶ月単位の変形労働時間制》
月~土
7:00~19:00の間で
下記いずれかのシフトにて勤務
(残業少なめ:月平均7時間程度)

◆月~金 1日実働8時間(休憩60分)
7:00~16:00
7:30~16:30
8:00~17:00
8:15~17:15
9:00~18:00
10:00~19:00

◆土(月1回程度)1日実働7時間15分(休憩45分)
7:00~15:00
7:30~15:30
【休日】
《週休2日制》
◆土日祝
※土曜日は月1回程度あり、その際代休あり
◆夏季休暇:6~9月の間で5日間
◆年末年始:12/29~1/3
◆有給休暇:法定通り

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

共和保育園の雰囲気

20〜50代の職員が在籍し、世代をこえたチームワークが自慢です。
若手のフレッシュな感性と、ベテランの落ち着いた視点がうまくかみ合っていて、日々の保育の中でも自然と助け合える関係が築かれています。

どんな認可保育園?

  • アットホームな職場
  • 園庭あり

1957年に開園以来、60年余の歴史を刻んできた
「共和保育園」
巣立っていった子どもたちは実に4000名を数えます。

いまの子どもたちのお父さん、お母さん、
そのまたお父さん、お母さんと親子3代に渡り
当園を愛し思ってくださるご家族もたくさん!

お寺に隣接しているので、お花まつりや
お地蔵まつりなどの行事にも参加し、
子どもたちの優しい心を育んでいます。

温故知新を大切にするとともに、
設備を新しくし、機能的にも環境的にも
時代に合わせ快適に過ごせる工夫を凝らした
園づくりを心がけています。

年中・長組がチャレンジする
「鼓笛隊」は街のアイドル!
夏、秋のお祭り、区民運動会にも
引っ張りだこなんですよ!

他にもスポーツ教室、
英語教室、茶道体験など
子どもたちの可能性を伸ばす
プログラムがいっぱい!
子どもたちも張り切って、
活動しています♪

当園のマスコットキャラクター
「キョロちゃん」
キョロちゃんは子どもたちがお地蔵様にお供えする
泥団子を元に生み出されました。

子どもが大好きなキョロちゃんは
今日も、キョロキョロ。
お友だちを見つけたときが
キョロちゃんの一番うれしい時!

子どもたちが
かけがえのないお友だちを園で見つけ、
友情を育めるよう、出会いや思い出を
大切にできるよう、そんな想いが
キョロちゃんには込められているんですよ。

私たち職員も、
キョロちゃんに負けないよう
子どもたちを精一杯愛し、
温かい保育に取り組んでいます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
1.十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。
2.健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。
3.人との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして、人権を大切にする心を育てるとともに、自主・自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。
4.生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培う。
5.生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉への豊かさを養う
6.様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。

勤務先情報

園名

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

150名

アクセス

愛知県大府市 東海道本線 共和駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

運営元法人情報

法人名

所在地

愛知県 大府市 共和町5丁目183番地